「採光と空間にゆとりを持たせたお家」【前編】 こんにちは、中央ハウスです! 今回から【施工事例】「採光と空間にゆとりを持たせたお家」を前編、後編に分けてご紹介します。 お施主様ご家族の好きなものがつまった、こだわりの家が完成しました。 それでは、さっそく見ていきましょう! 外観は、汚れが目立ちにくい黒の外壁とシャイングレーのサッシでま 2022.01.25 施工事例
「家族全員の好みを表現できるお家」【後編】 こんにちは、中央ハウスです! 前回に続き、今回は「家族全員の好みを表現できるお家」の【施工事例】後編をお届けします。 お施主様こだわりの壁紙や、カラーなど、暮らしやすさの中に遊び心がある家に仕上がりました。 それでは、後編もご紹介していきます! 1階からも見える2階の壁紙。この曲線にもお施 2022.01.18 施工事例
「家族全員の好みを表現できるお家」【前編】 こんにちは、中央ハウスです! 今回から【施工事例】「家族全員の好みを表現できるお家」を前編、後編に分けてご紹介します。 お施主様ご家族の好きなものがつまった、こだわりの家が完成しました。 それでは、さっそく見ていきましょう! 外観は、シックなネイビーカラーと暖かみのある木目調のサイディング 2022.01.13 施工事例
適材適所にある収納で快適にスッキリ住まうお家【後編】 2022年、あけましておめでとうございます! 今年も中央ハウスを、どうぞよろしくお願いいたします。 新年1回目の今回は、【施工事例】「適材適所にある収納で快適にスッキリ住まうお家」の後編として、和室やサンルーム、子ども部屋などをご紹介します。 それでは、さっそく見ていきましょう! 和室は、 2022.01.04 施工事例
適材適所にある収納で快適にスッキリ住まうお家【前編】 こんにちは、中央ハウスです。 今回から【施工事例】「適材適所にある収納で快適にスッキリ住まうお家」を前編、後編に分けてご紹介します。 それでは、さっそく前編(外観~キッチン)を見ていきましょう! 外観は、黒一色でシンプルにまとめてクールでスタイリッシュな印象に。 屋根は、緩やかな勾配を持た 2021.12.28 施工事例
「家族がのびのび過ごせる広々リビングのあるお家。」【後編】 こんにちは、中央ハウスです! 今回は、【施工事例】「家族がのびのび過ごせる広々リビングのあるお家。」の後編として、キッチンやサンルームなどをご紹介します。 それでは、さっそく見ていきましょう! 洗面化粧台はオシャレなセパレートタイプ。「鏡裏の壁紙をタイル調にしたい」というお施主様のご要望を 2021.12.16 施工事例
「家族がのびのび過ごせる広々リビングのあるお家。」【前編】 こんにちは、中央ハウスです! 今回から【施工事例】「家族がのびのび過ごせる広々リビングのあるお家。」を前編、後編に分けてご紹介します。 それでは、さっそく前編(外観~リビング)を見ていきましょう! 外観のポイントは、メンテナンスしやすさを考えた樹脂製のウッドデッキ。 ウッドデッキの明るいカ 2021.12.14 施工事例
家の中をグルグル回れる回遊動線の平屋建て【後編】 こんにちは!中央ハウスです。 今回は、【施工事例】「家の中をグルグル回れる回遊動線の平屋」の後編として、キッチンやサンルームなどをご紹介します。 それでは、さっそく見ていきましょう! キッチンは、お手入れのしやすいホーローキッチンを採用しています♪ 水栓は浄水栓を別に完備しているので、おい 2021.12.07 施工事例
家の中をグルグル回れる回遊動線の平屋建て【前編】 こんにちは、中央ハウスです。 今回から【施工事例】「家の中をグルグル回れる回遊動線の平屋」を前編、後編に分けてご紹介します。 それでは、さっそく前編(外観~リビング)を見ていきましょう! 田園風景の広がる緑豊かな開放感のある立地の平屋建てです。外観は、北側には明るい白の外壁を採用。 南面は 2021.12.02 施工事例
「身支度カンタン。ファミリークロークのあるお家」【後編】 こんにちは、中央ハウスです! 今回は【施工事例】「身支度カンタン。ファミリークロークのあるお家」の後編として、ダイニング横のカウンターやサンルームなどをご紹介します。 ダイニング横に設けたカウンターは、在宅ワークやお子様の勉強にピッタリ。窓際なので採光があり、壁を向いて座れることでパソコン 2021.11.23 施工事例