ブログBlog
【コーディネーターが選ぶ】中央ハウスのおすすめ設備 Vol.1|LIXIL,TOTO,タカラスタンダード)
こんにちは、中央ハウスです。
今回は、中央ハウスのコーディネーターが本気で選んだおすすめ設備をご紹介します!標準仕様に加え、オプションのおすすめもご紹介していますので、ぜひ家づくりの参考にしてみてください。
中央ハウスのおすすめ設備 Vol.1では、「LIXIL」「TOTO」「タカラスタンダード」の3メーカーの水廻り設備をご紹介します。(それぞれの画像にカタログのQRコードを載せていますので、気になる設備はチェックしてみてください)
1.LIXIL
■キッチン「ES」
・標準仕様
・浅型
・ナビッシュ(タッチレス水栓、浄水機能なし)
・扉カラー21種
○ポイント
・人工大理石のキッチンカウンターでお手入れが簡単
・キッチンカウンターに返しが取り付け可能で、手元が隠せる
・1番下の段まで収納スペースとして活用できる
■浴室「リデアM」
・標準仕様
・人大浴層
・ダウン3灯
・アクセントパネル23種
○ポイント
・バスタブとシャワーの両方を重視したタイプ
・「パッとくるりんポイ排水口」で清掃性が高い
・高い保温性のある「サーモバスS」を標準装備
■洗面台「EV」
・扉カラー5種
○ポイント
・ハイバックカウンターで水垢や汚れが溜まりにくい
・引出しタイプとフルスライドタイプの収納を選択可能
・スマートポケットで小物を簡単に取り出せる
2.TOTO
■キッチン「ミッテ」
・標準仕様
・深型
・タカギ水栓(浄水機能あり)
・扉カラー17種
(オプション・新発売予定)
・マグネットパネル
○ポイント
・スリム対面・フラット型で使いやすい設計
・カウンター高さを身長に合わせて選べる
・十分な収納量を確保できる
■浴室「サザナHT Sシリーズ」
・標準仕様
・人大浴槽
・ダウン3灯
・アクセントパネル21種
○ポイント
・追い焚き機能や節水機能など、利便性と快適性を追求
・防カビ機能で清潔さを保つ
・一体型設計で美しいデザイン
■洗面台「オクターブLite」
・扉カラー5種
○ポイント
・お掃除ラクラク水栓で汚れにくく手入れが簡単
・ひろびろ設計のボウルで作業空間がゆったり
・スリムフォルムカウンターで上品な外観
3.タカラスタンダード
■キッチン「オフェリア」
・標準仕様
・浅型
・扉カラー45種
(オプション)
・ホーローパネル(約2〜3万円)
○ポイント
・高品位ホーローを採用し、表面がガラス質で汚れが染み込まない
・硬い素材で、摩擦や衝撃にも強く、耐久性がある
・鉄とガラスの両方を兼ね備えた素材のため、磁石がくっつき、手軽に収納できる
■浴室「リラクシア」
・標準仕様
・FRP(ガラス繊維強化プラスチック)浴槽
・キープクリーンフロア
・ダウン2灯
○ポイント
・浴槽を除く部分がホーロー素材で構成、汚れが付着しにくく湿気にも強い
・ホーロー素材を活かしたマグネット収納が可能
・保温材を使用しており、お湯が冷めにくい高断熱浴槽
■洗面台「エリシオ」
・扉カラー45種
○ポイント
・カウンター上部まで継ぎ目のない一体成形で、拭き掃除が簡単
・高圧メラミン面材を採用しており、衝撃や摩耗に強く、キズもつきにくい
・2段スライドタイプの収納
次回の「中央ハウスのおすすめ設備 Vol.2」では、「トクラス」「Panasonic」「クリナップ」をご紹介します!
次回もお楽しみに。