ブログBlog
【掲載情報】小学生向けキャリア教育冊子に中央ハウスが登場しました!
こんにちは、中央ハウスです。
このたび、鹿児島市の公立小学校に配布されるキャリア教育冊子『発見 たんけん 鹿児島市〜どんな仕事があるのかな〜』(2025年度版)に、中央ハウスが掲載されました!
▲『発見 たんけん 鹿児島市〜どんな仕事があるのかな〜』の2025年度版表紙。
親しみやすいデザインが特徴です。
本冊子は、鹿児島市内で働くさまざまな職業を紹介し、子どもたちが将来の夢や仕事に興味を持つきっかけづくりとして制作されたものです。地域で活躍する19の企業が取り上げられ、私たち中央ハウスも「住宅をつくる仕事」の魅力を、イラストや写真を通して紹介しています。
子どもたちに伝えたい「暮らしをつくる仕事」のやりがい
冊子の中では、当社の営業スタッフ・栫山(かこいやま)と、インテリアコーディネーター・山元の仕事が紹介されています。家づくりのプロとして、どんな想いでお客様と向き合い、理想の住まいを形にしているのか、わかりやすく紹介されています。
▲誌面では、営業・インテリアコーディネーター
それぞれの仕事や家づくりの流れがわかりやすく紹介されています。
VR(バーチャルリアリティ)や3Dパースを使った提案など、最新の技術を活用した取り組みも掲載されており、「家をつくる仕事っておもしろそう!」と思ってもらえるよう工夫された内容です。
郡山小学校で贈呈式が開催されました
冊子の配布を記念して、鹿児島市立郡山小学校にて教材の贈呈式が行われました。
当日は、寄贈に参加した企業の代表者や学校関係者、児童代表が集まり、和やかな雰囲気の中で行われました。
▲児童代表との交流の様子。
冊子を手渡しながら、仕事についての興味を育む機会となりました。
実際に冊子を手にした児童たちの表情からも、これから学ぶことへの期待が感じられました。この教材が、未来を担う子どもたちの職業理解や夢につながることを、私たちも願っています。
▲子どもたちと記念撮影。
将来の夢のきっかけになりますように。
地域とともに、未来の「暮らし」を支えていく存在へ
中央ハウスは、これからも地域とつながりながら、「人と暮らしをつなぐ家づくり」を続けてまいります。未来を担う子どもたちにとって、住まいづくりの仕事が「憧れの選択肢」となるよう、日々の仕事に誇りを持って取り組んでいます。
詳しい冊子の内容については、鹿児島市内の小学4年生に配布されています。
お子さまが持ち帰った際には、ぜひ一緒にご覧になってくださいね。