ブログBlog
中央ハウスで家づくりをされたK様にインタビュー|のびのび暮らせる、理想の住まい【後編】
こんにちは、中央ハウスです。
今回は、中央ハウスで家づくりをされたK様へのインタビュー後編をお届けします。
後編は「お気に入りの場所」や「家づくりを始める方へのアドバイス」などを伺いました!
中央ハウス:今回、お家づくりでこだわった部分やお気に入りの場所について、ぜひ教えてください。
K様:お気に入りの場所はたくさんあります。
・玄関の引き戸に網戸がついているところ
・駐車場に植えてあるイロハモミジの木
・リビングの床(無垢材くるみ)
・1階の掃き出し窓が少し大きめで、部屋から景色が眺められるところ
・子どもたちと水遊びなどができる、タイルデッキがあるところ
・2階の寝室の床がシックな黒色で雰囲気が違うところ
・ウォークインクローゼットが2つあるところ
・2階のトイレは少し遊び心を入れてクロスを選んだところ
・リビングの壁紙を塗りの強いクロスにしたところ
全体的にお気に入りです!ありがとうございます!
中央ハウス:中央ハウスのスタッフの対応はいかがでしたか?今後中央ハウスに期待することや改善してほしい点があればあわせてお教えください。
K様:営業担当の大久保さんをはじめ、工務担当の平原さんには本当によくしていただき、住宅購入を検討しているときから親身になっていろいろな話をしてくださり、前向きに考えることができました。
契約日と出産日が重なったときにも迅速に対応していただき、とても助かりました。
クロス選びの際、自分たちの勉強不足で時間がかかったときに、平原さんが的確にアドバイスしてくださり、安心して決めることができました。
打ち合わせの際に、生まれたばかりの子どもと2歳の子どもを連れていましたが、遊ぶところもあり、スタッフのみなさんのおかげで、スムーズに打ち合わせをすることができました。ありがとうございました。
中央ハウス:これからお家づくりを始める方にアドバイスをお願いします!
K様:リビングを少しでも広く、オシャレに見せるためにバーチカルブラインドにしたり、下がり天井をつけてみたり、いろいろと工夫するだけで建売感を少しでもなくすことができました。
インスタばかりに頼らずに、自分たちの好みにするのが大事だなと思いました。
また無垢の床材は、傷や色あせと上手に付き合っていかないと、子どもがいる家はメンテナンスが少し大変かなと思いました。神経質になりすぎないように(笑)。
——ありがとうございました!
次回の施工事例もお楽しみに!