有限会社中央ハウス

お問い合わせ

ブログBlog

「家事ラク&時短で家族との時間を大切にできる家」前編|外観~2階

[ 施工事例 ] 2025.02.25

こんにちは、中央ハウスです。

 

今回から施工事例「家事ラク&時短で家族との時間を大切にできる家」を前後編でお届けします。

 

お施主様のF様にこだわりのポイントなどをインタビューしていますので、ぜひ家づくりの参考にしてみてくださいね。

 

それでは、前編は外観や2階のポイントなどをお届けします!

 

 

中央ハウス:グレーでまとめられた素敵な外観!黒のカーポートと木目調の玄関ドアとの相性もバッチリですね。

 

外観はどのようにお選びになりましたか?

 

F様(お施主様):外壁は飽きのこないシンプルなもので、汚れが目立ちにくい色を選びました。

 

 

カーポートは車の出入りがしやすいように、前面のハリを延長しています。

また、家の周囲はすべてコンクリートにして、掃除や草取りなどの手間を省けるようにしました。

 

 

中央ハウス:リビング空間は優しい色合いでまとめられ、素敵な雰囲気に仕上がっていますね。

こちらのLDKを決めていくなかでのこだわりやポイントを教えてください。

 

F様:カバ桜の床材に合うような、あたたかみのある照明やクロスを選びました。

 

 

キッチンは下がり天井を提案していただき、空間にメリハリをつけることができました。

 

 

断熱のことも少し考えて、窓は必要最低限に。リビング照明は、音声やスマホで操作できるものを付けていただきました。

 

 

中央ハウス:高級感のあるステンレスキッチンや、清潔感のある洗面化粧台にお風呂など、水廻りもこだわりが詰まっていますね。

 

これらの水廻り製品を選んでいくなかでの決め手やポイントについて教えてください。

 

F様:キッチンは耐熱性・耐水性・耐久性に優れたステンレス素材を選びました。

シンクやワークトップは手入れのしやすさ、掃除のしやすさを考慮して決めています。

 

 

お風呂も手入れが簡単な人工大理石にして、掃除がしやすいようにカウンターや窓などをつけないシンプルなつくりにしました。

 

これらを選んだ決め手は、なるべく家事やメンテナンスに時間をかけず、ラクをしたかったからです(笑)。

 

 

中央ハウス:2階はYKKの新色「ベージュエルム」の建具をベースに、綺麗にまとめられていますね。とても参考になります。

 

こちらを決めていくなかで、こだわったポイントはなんですか?

 

F様:建具の色を決める際に、新色のベージュエルムを紹介していただいたんです。好みの色味で家のインテリアにも合いそうだと思い、メインはベージュエルムに決めました。

 

 

寝室は落ち着く雰囲気にしたかったので、床や扉の色は少し暗めの色を選びました。

 

(後編につづく)

 

次回は施工事例の後編をお届けします。

 

お楽しみに!